PhytoLab

PhytoLab

menu
  • HOME
    • CONCEPT
      • PhytoLabについて
      • BLOG
      • Privacy Policy
    • 会員特典
    • キャンペーン
    • PhytoLabからのお知らせ
    • STAFF
  • AROMA
    • BODY/ボディ
    • FACIAL/フェイシャル
    • OPTION/オプション
    • BRIDAL/ブライダル
  • HERB
  • SCHOOL
  • SHOP INFO
    • ACCESS
    • ONLINE SHOP
  • お問合せ
    • メールフォーム
    • Web予約/Hotpepper
  • ホーム
  • ブログ
  • トリートメント紹介

トリートメント紹介

  1. 【本日の研究結果】ブレンドオイル、お求めいただけます

    • トリートメント紹介
    • 2019.07.16
  2. 吸玉・カッピング

    • トリートメント紹介
    • 2019.06.25
  3. よもぎ(ハーブ)蒸し

    • トリートメント紹介
    • 2019.06.18
  4. アロマテラピートリートメント

    • トリートメント紹介
    • 2019.06.18
  • 1
  • 2

PhytoLab News

  1. PhytoLabソーシャルディスタンス

    2021.01.14

    緊急事態宣言の再発出を受けてお知らせ ※重要1月14日

  2. 2020.12.16

    アーユルヴェーダ風七草がゆ作り~オンラインワークショップ…

  3. 2020.12.14

    年末年始の営業について

  4. 2020.11.13

    【御礼】生ローゼルを楽しむ企画受付終了

お得なキャンペーン

  1. 「Happy New Year&PhytoLabみくじで…

  2. 「極上のコースで今年の締めくくりを…」

  3. 寒冬支度に温活と潤い補給

    寒冬支度に「温活」と「潤い補給」のトリートメント

  4. 「 秋の健康美容月間・秋バテは『リフレクソロジー』で 解…

phytolab1

植物の恵みを活用して皆様の美容と健康をサポートします。
アロマテラピーサロン/伝統療法/CAM/AEAJ日本アロマ環境協会認定教室/JAMHA日本メディカルハーブ協会認定教室

アロマとハーブとPhytoLab
【エプロン新調しました】
こんにちは
PhytoLabスタッフ投稿です🐼

来月2月に2周年を迎える当店
スタッフお揃いのエプロンを新調致しました🌿

PhytoLabカラーにちなんで
ブルー系のお色にシンボルマーク!

私の着画が四頭身やん…ってのはおいといて
PhytoLabのシンボルマークにはどんな意味があるのか⁉️
長いですがお伝えしますね。

人類は長い歴史の中で
お薬と言えばハーブなどの薬草が使われてきた歴史があり
世界各国の伝統療法に今でも受け継がれております。

例えば
ヤナギ類は古代から鎮痛、解熱などの目的に用いられてきました。日本でも歯痛や歯肉炎などに柳の枝を用いたことから、『つまようじ』には楊枝柳の枝の文字があてられたと言われてます。

19世紀にはセイヨウシロヤナギから鎮痛、解熱作用を有する『サリシン』が単離され、このサリシンから有名な鎮痛剤『アスピリン』として発売され、現在でも重要な医薬品として用いられています。

長くなりましたが
PhytoLabのシンボルマークは
その『サリシン』の化学構造をモデルにしております!

当店では
植物療法の有用性や活用法を追求探求し
その活用方法を発信しながら
皆様の健康と美をサポートしていきたいと考えております🌿

オープン当初は
世の中がこんな大変な状況下になるとは思ってもみませんでしたが
今まさに自身や家族の身体を見つめてみる良い機会なのかもしれません。。。

当店でも
こんな時だからこその
ご提案や情報発信を皆様にお届けし、
そして喜んで頂けるサロンを目指してまいりたい所存でございます!

最後までお読みいただき
ありがとうございます😭

3年目もアロマとハーブとPhytoLabを
どうぞ宜しくお願いします😊

#2周年記念 
#エプロン新調しました 
#ハーブティー #ハーブティーのある暮らし #ハーブ #ハーブのある暮らし #メディカルハーブ #日本のメディカルハーブ #jamha #認定教室 #アロマ #アロマテラピー #アロマのある暮らし #aeaj #アロマとハーブとphytolab #オリジナルブレンドハーブ #京橋 #京橋サロン #大阪京橋 #OBP
【2月のキャンペーン】 こんにちは 【2月のキャンペーン】
こんにちは
PhytoLabスタッフです。

今朝は大阪もしとしとと雪が降り
地面はうっすら雪が積もってましたね❄️

通学の時には
雨になり雪が消えつつあり
子供達は残念顔でしたが
大阪で⛄️を作るのはなかなかですよね。

さて、
今日は2月のキャンペーンのご案内です❣️

最近ぐっと寒くなって
身体が芯から冷え冷え
身体もガチガチになってませんか!

2月のキャンペーンでは
ホットストーンを使ったトリートメントで
全身を温めながらリンパを流し
コリをほぐしていきます♪

身体の箇所に合わせて
色んな大きさのストーンを
使いますよー

スタッフ同士でも
乗せあいっこ&トリートメントしましたが
じんわりあったまる〜
ずっとこの時間が続くといいのにと思うほどの夢心地ですよ。

お楽しみに♡

そして
フェイシャルトリートメントは
あっためにこだわり
超音波のハリケアに
温感パック
デコルテとお顔のトリートメントで
首肩、お顔の凝りにもしっかり向き合います🤗
 

寒い中ではありますが
ぜひあっためケアで
春への準備しませんか〜
ぜひお待ちしております🌿

#ホットストーン 
#アロマオイルトリートメント
#フェイシャルトリートメント
#ハリケア
 #ハーブティー #ハーブティーのある暮らし #ハーブ #ハーブのある暮らし #メディカルハーブ #日本のメディカルハーブ #jamha #認定教室 #アロマ #アロマテラピー #アロマのある暮らし #aeaj #アロマとハーブとphytolab #オリジナルブレンドハーブ #京橋 #京橋サロン #大阪京橋 #OBP
【アフターハーブティー】
アロマとハーブとPhytoLabでは、カウンセリング時に季節のおすすめウエルカムティーを🌿
そしてトリートメント後にもハーブティーをサービスしております☺️
アフターハーブティーは、ご体調やお悩み、ご気分に合わせて、全17種からお選び頂いております🌿
お客様からの口コミ投稿でも、人気のこのハーブティー🥰
トリートメント後のほっとしたひと時がご好評です💝
*
そしてハーブティーと同じく人気なのが、季節ごとにちょっとずつ変化するお茶請けです。
現在は…
🍪定番のハーブクッキー
🥜丹波の黒豆
🍯マヌカハニー(UMF15)
です〜🤗
冬は黒いもの摂った方が良い☯️ということで黒豆と、抗菌力に優れスプーンひと舐めで喉を守ってくれる😷強い味方マヌカハニー😋
*
そしてこのお茶請けですが、3年目にはいるこの2月を機に…ちょっとだけ、こだわり強めになります😆
(見た目はほとんど変わりません🤣)
*
#WWF #pandashop のおやつをご用意いたします🥜🍪
こんなトリートメント以外のサービスも、ぜひお楽しみくださいませ💖
#アフターハーブティー 
#お茶のお供 
#フェアトレード 
#アロマ #アロマテラピー  #メディカルハーブ #ハーブティー #アロマのある生活 #ハーブのある生活 #アーユルヴェーダ #健康 #美容 #伝統療法  #AEAJ #JAMHA #認定教室 #アロマとハーブとphytolab #京橋 #京橋サロン #OBP
【年始のご挨拶】 本日より元気に2 【年始のご挨拶】
本日より元気に2021年の営業がスタートします🎍✨
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
*
画像はお正月、実家の庭で撮った「南天(ナンテン)」です。
年末に開催した「しめ縄作りワークショップ」の先生に、「難を転じる」と言われる縁起ものと教えて頂きました🎍❣️
通りでお正月飾りでよく見かけるわけです😻
*
二枚目はマンションの駐車場の一角の「黒鉄黐(クロガネモチ)」です。
赤い実というのは目にとまり、可愛いものですね💕
先日手作りした「しめ縄」にも「サンキライ」と言う赤い実を使いましたが、赤い実を入れた途端に可愛さが倍増😻⤴️
*
さてこのナンテンではなく...
クロガネモチ。
「モチ」は「モチノキ」のモチ🤗
モチノキの実は赤いものが多いのですが、確かにマテ茶🧉として有名な、マテの木もモチノキ科で赤い実を付けるのです🙄🌿❤️
*
☕️欧米のコーヒー
🍵東洋の茶
と並ぶ
🧉南米のマテ茶
世界3大ティーの一つ
マテには、ビタミンB・Cや、カルシウムや鉄分などミネラルを含まれるため「飲むサラダ」と言われます。
緑茶に比べると50%、コーヒーの25%程度ですが、カフェインが含まれます。
よーし!今から気合入れるぞー💪🏻😸
と言うときにお勧めのハーブです🌿
それにダイエットプログラムにも取り入れられるお茶なので、お正月太りが気になる方にも良いですネ🍱😸
*
このマテ茶は製法の違いにより、グリーンとローストタイプがあります。弊店で扱うのは、ローストタイプで飲みやすい「ほうじ茶」のような風味が特徴です🤗🍵
ローストタイプはカフェインの含有量もさらに減少しますが、カフェイン過敏な方はご注意ください🙇🏻‍♀️
そして飲用するタイミングを考慮する必要があります🌿🍵
*
毎日駐車場で見ていた「クロガネモチ」ですが…
新年に「モチノキ」のことを考えてたら、ふと良いアイデアが閃きました💡✨
*
でも披露するのは、今年の年末ですので🎄🌟
それまで温めておきまーす🤣
*
と言うことで…
本年も色んなアイデアとご提案で、お客様の健康と美しいライフスタイルをサポートさせて頂きます💝
どうぞ宜しくお願い致します😸🙏
#2021 
#新年のご挨拶 
#今年もよろしくお願いします 
#南天
#黒鉄黐 
#クロガネモチ 
#モチノキ科
#マテ 
#アロマ #アロマテラピー  #メディカルハーブ #ハーブティー #アロマのある生活 #ハーブのある生活 #アーユルヴェーダ #健康 #美容 #伝統療法  #AEAJ #JAMHA #認定教室 #アロマとハーブとphytolab #京橋 #京橋サロン #OBP
More... Follow on Instagram

PhytoLab

  • HOME
  • 店舗情報
  • ONLINE SHOP
  • 会員特典
  • キャンペーン
  • STAFF
  • PhytoLabからのお知らせ

CONCEPT

  • PhytoLabについて
  • BLOG
  • Privacy Policy

AROMA

  • トリートメントメニュー

HERB

  • ブレンドハーブ

SCHOOL

  • スクール紹介

CONTACT

  • お問い合せフォーム
  • 店舗情報
  • Web予約(Hotpepper)

当サロンは女性専用です

PhytoLab

〒536-0015 大阪市城東区新喜多1丁目1-18 京橋南口辰田ビル3F

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • LINE

Copyright © PhytoLab. All Rights Reserved.

PAGE TOP