【アロマクラフト】アロマスプレーでウイルス対策!

アロマクラフト】アロマスプレーでウイルス対策

いつもPhytoLabをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。

今朝もTVの情報番組では【コロナウイルス】の話題でもちきりでした。
ドラックストアでもマスクや除菌グッズは品薄状態が続いているようですね。
皆さまお困りではないでしょうか?

私も、通勤時はマスクを着用していますし、仕事がら施術中も使います!
そこで毎日大活躍するのが、アロマスプレーです!!!

マスクにも、手指にも、テーブルや器具にも
シュシュっとスプレーして使用しています。

実は精油(エッセンシャルオイル)には、優れた抗ウイルス・抗菌効果を有するものがいくつかあります☆

有名なところでは、フトモモ科のユーカリ・ティートゥリー、ミカン科のベルガモット・レモン
などです…

それらの精油をエタノールに混ぜて、精製水(蒸留水)で希釈すると、お手軽アロマ除菌・抗ウイルススプレーが出来ちゃいます♪

所用時間は5分程度
(めちゃ早っ)

そこで、ご提案です^ ^

ご来店の際に、ご一緒にアロマクラフト感覚で【アロマスプレー作り】はいかがでしょう?

・スプレー容器(50ml)
・エタノール
・精油
・芳香蒸留水

上記の材料費として1,000円(税抜)でお作り頂けます。

お時間の許す限り、もれなく私のアロマウンチクも付いてきます( *´艸`)

ご興味おありの方は、お気軽にお声掛けくださいませ。

コロナウイルスに限らず、インフルエンザや季節性感冒も含め、感染症予防には手洗い・うがい・乾燥対策も大切です!
抗菌作用のあるお茶で喉を潤すのもおススメですよ!

皆さま気を付けてお過ごしくださいね。

アロマとハーブと、
そして「アロマとハーブとPhytoLab」は皆様の心強い味方です!
(ややこしい言い方してごめんなさい)
皆様も是非生活の中に、アロマの効果を取り入れてみてくださいね。

ご来店を心よりお待ちしております。

関連記事

  1. 秋バテ解消月間・ リフレクソロジーで自律神経を整えましょう

  2. 【新商品発売のご案内】食べるハーブ茶サプリ

  3. 【発売開始】ハーバルセラピスト試験対策問題集

  4. 春は気持ちよくデトックス(浄化)していきましょう

  5. 秋は過ごしやすくなる一方で、日照時間が短くなり気分的にうつうつしたり、夏のお疲れを引きずったり… 季節の変化とともに不調も出やすい時季です。 そんな季節におススメのリフレクソロジーやヘッドマッサージを取り入れたコースをご用意しました!

    【10月限定コース】アロマテラピーで自律神経を整えましょう

  6. 春は気持ちよく浄化(デトックス)していきましょう

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。